ハッシュドビーフパン、帽子パン ~多段活用パン - 2012.05.26 Sat
多段活用パンの話…。
一段目、ハッシュドビーフを作りました。
二段目、翌日はケチャップライスとホワイトソースを作って、チーズを乗せてクリーミーなハッシュドビーフドリアに。

三段目は、カップ状に成形したパンに詰め、チーズとパン粉を散らして、ハッシュドビーフパン。。

焼き立て熱々をほおばるのが最高です。
左上はチーズバンズ、右上は帽子パンです。

ちなみにこの帽子パンも、おやつにマドレーヌを作った際に生地の一部を取り分けておいたものだったりします。
(バター、砂糖、玉子、薄力粉各100g、バニラエッセンス少々の普通のカトルカール生地です)
焼き立てはサクサク、しばらく置くとしっとり。
どうでもいいのですが、カタカナに弱い昭和な男の主人は、かつて初めて「ハッシュドビーフ」という単語を聞いたとき、
「8種ドビーフ」?と、八宝菜的にいろんな具が入っているような食べ物を想像したんだそうです。
読んでくださって、ありがとうございました。
一段目、ハッシュドビーフを作りました。
二段目、翌日はケチャップライスとホワイトソースを作って、チーズを乗せてクリーミーなハッシュドビーフドリアに。

三段目は、カップ状に成形したパンに詰め、チーズとパン粉を散らして、ハッシュドビーフパン。。

焼き立て熱々をほおばるのが最高です。
左上はチーズバンズ、右上は帽子パンです。

ちなみにこの帽子パンも、おやつにマドレーヌを作った際に生地の一部を取り分けておいたものだったりします。
(バター、砂糖、玉子、薄力粉各100g、バニラエッセンス少々の普通のカトルカール生地です)
焼き立てはサクサク、しばらく置くとしっとり。
どうでもいいのですが、カタカナに弱い昭和な男の主人は、かつて初めて「ハッシュドビーフ」という単語を聞いたとき、
「8種ドビーフ」?と、八宝菜的にいろんな具が入っているような食べ物を想像したんだそうです。
読んでくださって、ありがとうございました。
パン作り | Comment : 2 | トラックバック: : 0 |
● COMMENT ●
Re: タイトルなし
perroygatosさん
お惣菜パン、私も大好きです~!
王道はちょっと高級なウインナーがどーんと乗ってるやつとか。。
ハッシュで8種って、どんな変換やって感じですよね。
私もよく知っていたわけでもないので、偉そうに突っ込む権利はないのですが、今調べてみたら、ハッシュドビーフって薄切りにした牛肉っていう意味らしいです。
ドミグラスソースの味ってたまりませんよね♪
チーズやホワイトソースなんかと合わせると、上昇したカロリーの分だけ美味しさテンションも上昇します!
お惣菜パン、私も大好きです~!
王道はちょっと高級なウインナーがどーんと乗ってるやつとか。。
ハッシュで8種って、どんな変換やって感じですよね。
私もよく知っていたわけでもないので、偉そうに突っ込む権利はないのですが、今調べてみたら、ハッシュドビーフって薄切りにした牛肉っていう意味らしいです。
ドミグラスソースの味ってたまりませんよね♪
チーズやホワイトソースなんかと合わせると、上昇したカロリーの分だけ美味しさテンションも上昇します!
トラックバック:
http://meketey.blog.fc2.com/tb.php/155-3a687774
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハッシュって8種ととるとはおもしろいですね。
ほんとはどういう意味なんですか?
私も知りません。爆 でも味は大好きです。